2024-12-27 Fri : コーヒーマシン洗浄中
#12月27日 #2024-WN52 #2024-12-27 #2024年12月
生活
なんやかんや、と書いてあったので続きを書いてみているのだけれど、なにを書こうとしていたのだっけ…?ぼくの日記は、その日を過ごす中で書き留めておきたいと思ったことを断片的にメモしていくスタイルなので、たまにこういう迷子が発生するね。本当に、なにを書こうとしていたのだろう?
大戸屋でランチ。ウマウマのウマでしたね。
https://gyazo.com/cfd76f795e48089c9be321318025af4a
とある頼まれごとを完全に忘れていたのだが、今日あれこれお片付けしているときに「あれ、なにかを忘れている気がする…」と奇跡的に思い出して、慌てて詳細を確認したら締め切りが今日だった。ヒエ〜。間に合ってよかった。危ない。たまにこういうのあるよな。謎の閃きによって「今日までじゃん!」と思い出すやつ。
夜にはおそばを食べる。
https://gyazo.com/1be614e52395452afb0d16d9f0f329c1
セブン-イレブンでホットのカフェラテを注文して、店員さんにカップをもらってコーヒーマシンのところに行ったら「洗浄中」となっていて、店員さんに「これきっと時間かかるやつですよね」と話しかけたら、店員さんがアチャ〜という顔をして「返金させてもらっていいですか」となった。ぼくはコンビニではだいたい Suica で支払いをするんだけど、たぶんセブン-イレブンの操作で Suica に残高を戻すことはできない?のかな、こういうときは現金での返金になるよね。店員さんが「現金になっちゃうんですが…」と申し訳なさそうに説明を始めてくれて、ぼくは早々に手でオッケーマークをつくって店員さんに向ける。
というのも、この状況って初めてじゃないんだよな〜。セブン-イレブンの態度としては、コーヒーマシンが洗浄中のときはコーヒーやカフェラテを売らない、ってことになっているとは思うのだけれど。ヒューマンエラーが起きやすいワークフローになっているんでしょうね。いろんな店舗でこのパターンを体験している。
そんなこんなでバタバタしていたら 20:00 からの約束にちょっと遅れる形での帰宅になった。えーん、ごめんなさい。友人といっぱい雑談して、途中でちょろっとキャリアに関する相談を受けたりもして、その中で「フロントエンド・エンジニアという呼び方は気に入っていない」という話でぼくが熱くなってしまっておもしろかった。
ページ
2024 年末 → 2025 年始 のページをつくった。
コンコンのキャリア教育デーの準備 のページをつくった。
今日の n 年前
2023-12-27 / 2023-12-27 Wed : 黒柳列伝
2022-12-27 / 2022-12-27 Tue : お台場の映画館で年末総会
2021-12-27 / 2021-12-27 Mon : 渋谷でワイワイした日
2020-12-27 / 2020-12-27 Sun : 1日後に刃物を捨てる人間
2019-12-27 / 2019-12-27 Fri : くろさわ先生
ナビ
前日 : 2024-12-26 Thu : イルミネーション、わさび?
翌日 : 2024-12-28 Sat : こんなの遊んだうちに入らないよ
#日記
https://app.juneboku.xyz/nikki/2024-12-27